10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

やっぱりね^^

2022/11/20
皆が集まる日は

心が弾みます

何をしたら孫たちが喜ぶか

息子や嫁や娘が喜ぶか

そんな事を思いながら

それぞれの好みの物を

準備しました

お吸い物が大好きな小4男子は

やはりお代わりと言いました

きゅうりのスティックにマヨネーズをつけて

食べるのが好きな小5女子も

カップに刺したきゅうりを美味しそうに

パクパク食べていました

手羽先の好きな子、フルーツの好きな子

様々ですが皆でわいわい楽しく食べるのは

普段の静かなシニア夫婦の日常からしたら

本当にありがいものです

夫も張り切って火をおこし

生憎のお天気でしたが玄関先のポーチで

何とか外の空気も味わいながら

バーベキューとなりました




IMG_20221119_103303.jpg




我が家には電気ポットがなく不便だったので

昨日急遽街の電気屋さんで購入しました

中身を取り出して説明書を読みながら

ふと振り返ると愛猫がこんな事してました

やっぱりね!


お母さん誕生日おめでとう💛



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

バーベキュー日和とはならず

2022/11/19
この所の天気予報でも

今日は

ずっと傘マークがついて回り

心配していましたが

朝からずっとどんよりとした

曇り空です

そして今にも降りそうです

最悪雨が降ったら家の中で

焼肉をするのですが

孫たちはやはり庭で楽しくやりたいはずです

今日までずっとお天気続きだったんですけどね~




IMG_20221119_114037.jpg



お肉もたくさん買いました

野菜も全て切り終わり

わかめスープも完成しました

後は午後3時のスタートを待つだけです

何だか準備で少々疲れました

3時までのんびりしようと思います



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
11:53 未分類 | コメント(0)

簡単だった手作りレモンシロップ

2022/11/18
昨日は夫の運転で少し遠出をして

海の近くのホテルでランチをしました

と言ってもお手頃なビュッフェスタイルで

充実のランチでした

海の幸山の幸がふんだんで

1800円程度でこんな正統派の

ホテルランチを味わえるのは

ラッキーです

足を延ばしてでも

もう一度行きたいところでした






IMG_20221117_065839.jpg





おとといの夜に仕込んでいたものです

このレモンシロップは炊飯器に

レモンと砂糖を入れて

12時間保温しておくだけという

本当に簡単なやり方で何日も漬けておいたような

熟成されたレモンシロップが出来ると言うものです

出来上がりもしっかりレモンシロップでした

炭酸水で割ってレモンスカッシュにしたら

きっと美味しいと思います

我が家でレモンが沢山採れたので

保存法を調べる中で見つけたレシピです

明日は家族9人でバーベキューの予定なので

その時に出す予定です




お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

久々の手作りコロッケ

2022/11/17
第8波が始まったと言われ

感染者も増加していますが

本当にこれっていつ終わるのだろうと

思ってしまいます

医療関係の方々も本当に大変だろうなと

頭が下がります

それでも何かの時は助けて頂くしかないのですから

私にできる事は感染しないように

予防に徹するしかないと思っています

昨日の運動教室で

講師の方が「ワクチンは打つべきじゃない」と仰り

教室内のある方とちょっとした言い合いになりました

講師の方は純粋に体の事を思っての事だと思います

知識のない私はどちらが正しいのか分かりませんが

強制ではなく個々人の判断でやる事なので

それぞれの気持ちで受ける受けないは決めればいいのでは?

と私は思いました




IMG_20221114_102717.jpg

(先日孫たちが拾って来た落ち葉が玄関を飾ってくれています)






昨日は珍しく揚げ物をしました

殆ど晩ご飯で揚げ物を作りません

どうしても夫が食べたい時は

スーパーで買って来ます

ですが昨日はコロッケを作ってみようと

思い立ち準備しました

玉ねぎもひき肉もたっぷりです

これらを炒める時に隠し味で

焼肉のたれを少し使いました

パン粉は細かい物です

思ったより沢山出来たので

嫁に声を掛けて取りに来てもらいました

何故写真を忘れてしまったのでしょう^^

残念です

力作でしたのに・・・・



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

育児日記

2022/11/16
今日は息子の誕生日です

体がとても弱くて

物を食べないミルクも飲まない子だったので

本当に食べる事だけに集中して

育てた子です

あまりにも成長が悪くて

掛かりつけの先生から低身長症の疑いが

あるとも言われ検査も受けました

今や立派な体格になり

もう止めといたらと言うほど

食べています

子供は親の心配をよそに

自分の力で育つのだなと思わせた長男です







IMG_20221115_101124.jpg





日中は穏やかな日が続いています

昨日は紅茶を飲みながら

書類の整理をしていました

棚の奥に育児日記のホルダーがありました

息子と娘のそれぞれの育児日記

それこそ初めての子でもあり

長男は書くこと満載で何ページにも

渡っています

そして娘のページをめくると

よく食べる子と書いています

自分が完食しても家族が食べていると

また欲しがる・・・・

そのページを娘にラインで送ったら

「愛されとるねぇ」と返事が来ました


こうして振り返ると

二人ともよく育ってくれました



お訪ねありがとうございます

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

バラを見に行きました

2022/11/15
昨日も晴天でした

この所晴天続きで

ちょっと降ってくれたなと思ったら

すぐに止むので庭が湿ることもありません

今朝も地面は濡れていたので

夜の内に降ったのだとは思います



昨日は急に夫がバラでも見に行く?と言うので

急いでスーパーに行って

飲み物やサンドイッチ、おにぎりなどを

買って準備しました

平日なので人も少なくて

自分たちのペースでゆっくり歩いて

バラの鑑賞を楽しみました




IMG_20221114_111747.jpg




やはりバラは美しいです

沢山の種類があるのにも驚きですが

バラ特有の香りにも

それぞれの香りがあって

一つじゃないのだと

バラに鼻を近づけて改めて思いました

遠い昔私が小学生の時に

友達の家に行ったら

庭のフェンスにつたうバラがあって

鼻を近づけなくとも漂ってくる甘い香りに

子供ながら魅せられた思い出があります

その香りを求めて昨日も数々のバラの香りを

嗅いで回ったのですが^^

思い出の香りには達しませんでした

ちょっと残念でしたが

それでもバラは美しいです



お訪ねありがとうございます



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

兄妹仲良く

2022/11/14
IMG_20221113_130529.jpg



昨日は息子の所の孫のピアノ発表会でした

小4男子、息子、そして夫が

演奏しました

嫁のお母さまとも久しぶりの再会が出来ました

一昨日我が家にやって来た小1男子が

サッカーボールを忘れて帰り

それを取りに来たついでに

いとこの発表会を覗くと言う事で

娘たちも揃いました

孫の出番が終わり4人の孫は

会場近くの大きな公園で

落ち葉拾いをして駆け回ります

落ち葉のプールを作って

そこにダイブして楽しそうです

私と夫はその後夕食に招待されていたのですが

嫁の計らいで皆でご飯を食べに行くことになりました

息子夫婦が全員を招待してくれたのです

実は何年か前に娘が反乱を起こした時

あんなに仲の良かった兄妹も

疎遠になっていました

妹思いが強すぎて干渉されていると思った娘が

私達から離れて行ったからでした

年を経て少しずつ兄妹間の距離も縮まっているのは

分かっていて私も少し安心していました

嫁のお陰で昨日は息子と娘が席に並んで

楽しそうに、昔の様に話しているのを目の当たりにし

何よりも嬉しかった昨日の夜でした

孫のピアノ演奏は去年とは全く違う

素晴らしい上達ぶり、花を添えた息子と夫の

ギター演奏も良かったです



お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)

シニアのこれから

2022/11/13
最近は日々の暮らしがとても楽しくて

充実の毎日を実感します

これまでの私は社会に出てないと

取り残されそうだという思い込みで

生涯現役に向かって来た気がしますが

そうではない暮らしも

決して取り残されるのではなく

自分次第で楽しみも充実感も

持てるのだなとやっと落ち着いた気持ちになりました

夫との程よい距離感も

お互いに模索しながら掴みました

ですから毎日が本当に穏やかで

心地良いのです

昨夜晩ご飯が終わって

娘とコーヒーを飲みながら話した時に

「もう働かないよ」と言ったら

そんな言葉が出るとは意外と言われました

働いていた時も心底働くことが、

働ける事が幸せで毎日感謝していたので

自分でもここまで来るのには

少々時間が掛かりましたが

今は毎日が幸せです

孫たちの為に何かを作ったり

自分を高める勉強をしたり

そんな今の時間、余裕はとても贅沢に思えます



昨日は孫たちがいっぱい刺激を与えてくれました

お店でソフトクリームを注文して

皆で舐め舐めしながら笑いあえる

小5の女子が折りたたみ傘しか持ってないから

強風の時に折れて困ると聞けば

傘を選びに連れて行く

皆でドーナツを選んだり

公園でブランコや鉄棒にお付き合いしたり

孫たちの晩ごはんを作るのでさえ

嬉々としてやれます

小さな幸せですが

これからの私にとってとても大切なものとなりました



お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)

我が家のクリスマスコーナー

2022/11/12
昨日も日中は夏日となりました

朝晩は気温が下がっているので

体調管理が大変です



やっとクリスマス用の吊り下げ飾りが完成しました




IMG_20221111_122140.jpg




不器用ながらコツコツと折っただけあって

完成してみるとそれなりに可愛いなと思います

主にkamikeyさんのユーチューブを参考にして

作ったものです

その他にもネットには

可愛らしいクリスマス用オーナメントの

折り方が沢山紹介されているので

検索するだけで楽しくなりました



今日は孫たちがやって来ます

たぶん、このオーナメントを見て

作りたいと言うでしょうから

今日は折り紙の日になりそうです

晩ご飯は小3の孫娘が好きな赤魚の煮つけに

決定しています

夫も連絡があってから

ウキウキしているようです

今日も忙しくなりそうです




お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)

筆ペンの練習

2022/11/11
昨日もそうでしたが

今日も暖かくなりそうな気配です

もちろん暖房は要りません

気持ちよく歩いてきました



昨日はクリスマス用吊り下げ飾りの

仕上げをしました

後はひもで繋いで壁に下げるだけです

夕方嫁と孫が用事でやって来ました

会社帰りに寄ってくれたのです

丁度豚汁で晩ご飯中だったので

「豚汁持って帰る?」と言ったら

良いんですかぁと言いました

嫁の良いんですかぁは「欲しいです」の事です

鍋に残っていた分を全部タッパに詰めて

渡しました

3人分は充分あると思いました

1時間ほど経って

小4男子からメールが来ました

滅茶苦茶美味しかった!作り方教えて

更にはお替りしたかったけどなかった

と送ってきました

何て可愛いありがたいメールでしょう

帰りの遅い息子の分があるから

お替りをもらえなかったんだね

今度一緒に作ろうと約束しました




コピー




筆ペンの練習をしたくて

ネットで検索しました

ありがたい事に

無料ダウンロードの物があったので

印刷しました

ひらがな、カタカナそして小学1年で習う漢字

その後も用途に応じて練習が出来ます

先ずはひらがなからです

筆ペンも買いました

今日から1枚ずつ練習します



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)
« Prev | HOME | Next »