10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

サクマ式ドロップス

2022/11/10
缶入りのサクマ式ドロップス

どれだけお世話になった事でしょう

今では考えられませんが

息子は赤ちゃんの頃から母乳も飲まず

その後の離乳食、ご飯など

食べさせるのに大変苦労しました

食卓ではご飯が並ぶと寝てしまう子だったので

先ずは目を覚ますように色んな手を使い

そして口へ運ぶと言う流れです

当然体はとても小さくて、弱くてよく病気をしました

珍しい感染症にも2度罹りました

そんな子なので療養中も全く

ご飯は食べませんから

何か口に入るものと買って来たのが

この缶入りドロップスでした

息子はこれだけは嫌がらずに

口にしてくれました

ある時様子を見に行ったら

枕元に置いてあったこの缶を抱えながら

涙目で開けようとしていました

そんな情景が目に浮かぶ思い出のドロップスです

多くの人の心にもそういう思い出が

沢山あるのだと思います

つくづく廃業は寂しいなと思ったニュースでした



昨日は「夜が明けるまで」を観ました

ロバート・レッドフォードと

ジェーン・フォンダの共演です

この時二人とも80代です

こんな年の取り方が出来たら幸せだなと

思える映画

身につまされる映画です

高齢者の孤独を扱っています

興味のある方はご覧になられたらと思います

素敵な映画でした



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)

携帯電話の保護ガラス

2022/11/09
昨夜はお風呂上りに庭に出て

夫と皆既月食を見ました

理系の頭脳を持ってない私は

夫がその現象を

熱く語ってくれるのですが

今一つピンと来ません^^

そして今朝の月は

まん丸く美しい姿を見せていました

とても寒い朝です





IMG_20221108_113240.jpg




携帯電話の保護ガラスにひびが入って

購入を考えていましたが

夫が100円ショップで買えると情報をくれました

けれど私のはAndroidです

ダイソーに行きましたがiPhone用しか

在庫がないとの事

ネットで調べたらセリアにありそうだと

分かりました

早速セリアに向かいました

結局私の携帯電話の画面の形状にピッタリの物は

ありませんが

画面の保護は充分可能です

以前は1000円近くの物を買ったのですが

今回110円で買えました

しかも何の遜色もありません

それにしても100円ショップって

素晴らしいです

これは流石に無いだろうなと思って

一応覗いてみるとちゃんと陳列されていることもあり

本当にありがたい限りです

年金生活者の強い味方です



昨日はシチューと海老のガーリックソテー

そしてサラダでした

今夜は大根の煮物と具だくさんのお味噌汁

メインは塩サバの予定です

皆様も温かい晩ご飯を!



お訪ねありがとうございます



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

心の休憩

2022/11/08
心の休憩と言えば

今は毎日がそうなんですが

やはり美しい物を見ると

日常を忘れて見入ってしまいます

安らぎます





IMG_20221107_113025.jpg




昨日は夫の携帯電話の状態が

よろしくないと言うので

修理に行きました

そこではこんな綺麗な大きなツリーが

訪れる人を迎えていました

やはり皆さん、写真を撮っています

子供でなくとも

こんな美しいツリーを見たら

ワクワクします

もうすぐ訪れるクリスマスを

待ち遠しく思います

今となっては

何のプレゼントももらえませんが

それでもクリスマスの雰囲気が好きです



昨日は何だか肩こりがひどくて

毎日これと言って何もしてない

ただただ楽しく掃除をして

好きな料理をしているだけなのに・・・

と思ったら

そうでした!

この所クリスマス用の折り紙に夢中だからでした

やっとパーツは揃いました

後は吊り下げ用に仕上げるだけです

このせいでの肩こりだったようです

今日は肩こりも解消されて

元気な朝を迎えています



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:19 未分類 | コメント(0)

乾燥レモン出来上がり

2022/11/07
今朝は流石にリビングの暖房を入れました

歩き終わって帰って来ても

汗ばんでいる事はありません

ついこの間まで夏日だとか言っていたのに

何だかもう冬の訪れが近づいているようです



昨日は折り紙に夢中でした

孫たちを喜ばそうと

クリスマスの飾りを準備中ですが

手先が不器用なのに

7.5×7.5cmの折り紙を使って製作しているので

なかなかのお時間を必要としています

YouTubeを見ながら

ちょっと待って!と

一時停止を何回も繰り返し返しながら

折りました

あっという間に時間が過ぎ

楽しい一日でした





IMG_20221106_092714.jpg



乾燥レモンが出来上がりました

紅茶に浮かべるのはもちろん

漬物に加えても美味しいと書いてあります

こう見えて本当にパリッパリなのです

保存袋に入れ入れる時

折れてしまわないかと心配なくらいでした

折れても問題はないのですが^^


お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:00 未分類 | コメント(0)

ラディッシュぽりぽり

2022/11/06
今日も寒い朝から始まりました

すれ違った見知らぬ人から

「寒いですね」と声を掛けられました




昨日は夫がお肉を食べたいと言ったので

スーパーでランプ肉を買って来ました

このお肉は赤身でヘルシーな上に

お安いのです

しかもとても美味しい

もやしと玉ねぎのにんにく醤油炒めと

定番のわかめスープを添えました

ステーキソースは

玉ねぎと大根をすりおろし

焼肉のたれを混ぜ合わせたものです

これが大正解!

イメージしただけでも美味しいものと

美味しい物を掛け合わせたので

美味しいソースが出来るのは分かっていましたが

本当にステーキによく合いました

二人分で材料費900円弱でステーキ定食となった

昨日の晩ごはんでした










IMG_20221105_080656.jpg





ラディッシュをスーパーで見つけました

ラディッシュは色の可愛さ、ぽりぽりの食感、

そして美味しさ満点ですねぇ

マヨネーズとドレッシングを混ぜたソースを

ちょこっとつけて食べたら

サラダと言うよりおやつ感覚で

食べてしまいました




お訪ねありがとうございます



  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:30 未分類 | コメント(0)

レモン生姜

2022/11/05
今朝は一段と冷え込んでいます

昨日までのように今日も

日中は夏の様な暑さになるのなら

本当に寒暖差に気を付けないと

風邪を引いてしまいそうです

夫の風邪も中々抜け切れていません

昔の私も一度風邪を引くと

ひと月位抜け切れずにいました

やっと治ったなと思ったら

また引いてしまうというほど

体が弱かったのですが

たぶん、朝晩愛犬と歩き始めてから

元気になったのだと思います

歩くことはお金もかからないし

自分のペースでやれるので

とてもいい健康法だと思います

夫も少し運動すると良いのでしょうが・・・




IMG_20221104_141908.jpg




昨日は雑誌で紹介されていたレモンのレシピに

挑戦しました

部屋がレモンの香りで充満するほどでした

好きな香りなので全く問題はないのですが



ミキサーでペースト状にする作業は

少し工夫が必要でしたが

概ね簡単に出来上がりました

早速夫にお湯で割ったものを持って行きました

少し苦味があるとか仰ってたけど👊

良薬口に苦し!と言いますからねっ

私が飲んでみてそんなに気になる苦みとは

思いませんでした

乾燥レモンにも取り掛かっています

何日かしたらパリパリの輪切りレモンが出来るかな~




お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:33 未分類 | コメント(0)

雑誌で取り上げれていたレモン

2022/11/04
昨日は息子の所の小4男子の

ピアノ発表会に

親子3代で出演するため

練習がありました

パパとおじいちゃんはギターで

孫のピアノ演奏と共演です

先生の所で練習が終わり

嫁からお昼ご飯一緒に食べましょうと

誘いがありました

毎度嫁には何かとご馳走になっていて

申し訳ない限りですが

皆でランチはとても嬉しいです

息子は息子で仕事をしていない私が心配らしく

脳トレのソフトを貸してくれました

簡単な遊び感覚で楽しく検査していたら

何と私の脳年齢は20代と出ました

きっとこのソフト高齢者に甘いのだと思います



ある雑誌を買いました

その中に掲載されていたレモン特集

乾燥レモンとかマーマレード、レモンジンジャー茶など

楽しそうなレシピが並んでいます

我が家のレモンは収穫後冷凍してありますので

沢山あります

農薬も使ってないので安心して皮も使えます

今日は乾燥レモンとジャムを作ろうかなと思っています

楽しい一日の始まりです



お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
09:15 未分類 | コメント(0)

青春が蘇る

2022/11/03
朝から不穏なニュースが流れ

テレビがニュース一色になりました

残念とかしか言いようのない暴挙です




昨日は全くの偶然で

ひょっとしてと思ってみつはしちかこさんを検索したら

10月に発売されていました




IMG_20221103_074733.jpg



毎年5月頃になると

書店を覗いていましたが発売されておらず

みつはしさんは元気にされておられるのかと

心配しておりました

みつはしさんは健在でした

青春時代にハラハラドキドキ

そしてキュンキュンしながら読んでいた「ちい恋」です

確実に青春の一ページを飾ってくれた本です

一気に読んでしまいました

みつはしさんはもう81歳になられたと書かれています

69歳の私もうかうかしてはいられません

元気をいっぱいもらったので

今日も家事に励みます


お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
09:24 未分類 | コメント(0)

ぱぱっとキンパプ

2022/11/02
今日も冷え込んでいますが

テレビでは日中は暑くなると伝えています

毎日会うカモたちが今日も

川で寒そうに泳いでいるのが見えます

寒そうに見えるのは私見でしょうが・・



退職後

退屈に思えた日々が

最近ではとても心地よくて

家事を楽しんでやれる幸せを

しみじみ実感しています

昨日は10月の家計の締めのため

銀行を回って資金移動したり

通帳の付け込みをしてきました

今日はいよいよ10月の決算です^0^

たぶん赤字ですけどね





IMG_20221101_121515.jpg



韓国で食べたようなキンパプを作るには

材料が揃っていませんでしたので

冷蔵庫の有り合わせで作りましたが

それ風には出来ました

韓国で本場の美味しいキンパプを食べた時

母が作る巻き寿司に似ていると思いました

キンパプは母の味でした

私も時々おかずがない時に

残りご飯と有り合わせの材料で

パパっと作ります

これインスタントラーメンと一緒に食べると

最高なんですよねぇ



お訪ねありがとうございます


  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
08:40 未分類 | コメント(0)

マイブーム

2022/11/01
久しぶりに歩いた場所の

様子が変わっていました

何か建物があったはずだけど

綺麗な更地になると何が建っていたのか

忘れてしまうんです






IMG_20221031_125703.jpg




先日コンビニで見つけたバウムクーヘンが

とても美味しくてそれからちょっと

お店に行くと探しています

昨日スーパーで見つけたバウムクーヘンは

生地がしっとりしていました

今まで食べたことのあるバウムクーヘンは

ほろほろしている感じでしたが

もちもちと言っても良い位の

しっとり生地でした

アイシングも美味しかったぁ

ちょっと贅沢な昼下がりのティータイムでした


今日から11月

これからクリスマス、年末

あっという間にお正月が来ます

楽しい事が目白押しです



お訪ねありがとうございます




  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
 

  

  自分らしさランキング


  
 
09:16 未分類 | コメント(0)
« Prev | HOME |