愛猫の可愛いお話
2022/12/20
今朝は昨日より暖かい気がします
ウオーキングの終わりには
ジャケットの前を開けて
冷たい空気を体に取り込みました
30分程歩いたら少し汗ばみました
ただゆっくり歩いて帰る30分ですが
これだけ温まるのは良い運動になっているのだなと
あらためて思います
帰宅したら愛猫がドアの前で待っていました
近頃は彼も年を取って
出来なくなった事
何度か失敗してからやっと出来る事
などなど変化が出てきました
人も猫も同じです
それが年を取るという事です
今朝も温かいTV の縁に飛び乗ろうとしますが
なかなか上手くいきません
私の方をちらちら見ながら挑戦を続けます
私の心は愛猫の動きに100%向いていますが
見てない振りをします
失敗を見られるのは彼は嫌なのだと思います
それが猫のプライドです^^
何度目かの挑戦で
無事乗れました
私は褒めるでもなく
心の中で拍手を送ります
シニア夫婦の生活に
愛猫はしっかりと彩りを与えてくれているのです
お訪ねありがとうございます
普通の一日の始まり
2022/12/19
今朝は雨の様な雪が降っていたので
玄関から一歩踏み出すのに
ちょっぴり勇気が必要でした
傘を差して歩きました
川を泳ぐ鴨たちの元気な事
今朝は寒くないように見えます
数羽が集団で泳いでいました
家族かな、グループかな
鴨も私も毎日こうして元気に
過ごせることはありがたい事です
途中から傘を畳んでも大丈夫にな降り方になりました
向こうから顔馴染みの方が歩いて来られました
いつも元気なその方と立ち話をしました
聴けば81歳ですって
ご本人は体の不調は色々あって・・・
と仰いますが
傍から見ると全くお元気なご様子
未だにミシンを踏んで洋裁をされています
見習うべき先輩です
家に帰ってご飯を食べて
脳トレしたり
英語の勉強したりしていたら
夫が起きてきました
それから掃除を始めます
ひと段落してコーヒータイム
今夜は何にしようかなと考えていたら
お腹の調子が悪いから
柔らかい物が良い
つまり大好きなおうどんにしてほしいと言います
安上りですが
私は元気なので栄養を摂ります
そして普段夫が嫌いで食卓に上らない鶏肉料理をします
夫にはおうどん
私はチキンソテー
今夜はそれぞれの好物の晩ごはんの予定です
お訪ねありがとうございます
金柑の甘露煮 レンジレシピ
2022/12/18
雪にも色々ありますが
今朝の雪は綿雪でした
とっても寒い朝です
風もあるので体感は温度計が示すよりも
もっと低いはずです
ニット帽に防寒着、マスク、手袋と
寒さに弱い福岡県民です
我が家の金柑は何も手入れされておらず
放任の中で育っているので
強いのですが美しくはありません
その中でも美味しそうな物を
昨日収穫し洗っておきました
いつもの鍋でことことではなく
もっと簡単なレシピはないかなと
ネット検索しました
レンジで5分と言うものが見つかりました
レシピも金柑10個程度
砂糖大さじ3、はちみつ大さじ3と書かれています
ふんわりとラップして600Wで5分
本当に甘露煮らしく仕上がりました
ただ皮はことこと煮た物とは違って
柔らかいとは言えません
私は全く気になりませんし
美味しく頂きましたが
夫曰く
「そのまま食べた方が美味しい」
ですって!
確かに!
何でもそうかもしれません
素材の味で十分ですかね
お訪ねありがとうございます
昨日の晩ごはん
2022/12/17
運動不足なので
これまで会社勤めしていたこともあり
週に一回の運動教室以外は
ストレッチなどしていませんでしたが
流石に今は時間の余裕は
有り余るほどで
じっとしているのも時間の無駄遣いです
お膳を移動してカーペットに座って
教室で習っている動きをやっています
何年通っていても体は柔らかくなりませんが
毎日少しずつやっていたら
少しは良くなるかもしれません
真面目にきちんと!と言うのは
私向きではないので
のんびりとテキトーに続けられたら
良いなと思っています
昨日はスーパーで見つけた豚肉のサガリを使って
料理しました
ひょっとしたら牛肉のサガリと間違えて
喜んでくれるかもと思いきや
夫は一つ、二つ取ったら
その後手を付けません
あ~分かるんだぁ
私はとても美味しいと思いましたが
夫は「やっぱりね」と言いました
そして「A5ランクの牛肉の方が良い」などと
冗談とも本気とも思えない言葉は
スルーしました
何でも有難く頂きたいものです
お訪ねありがとうございます
映画やドラマにヒントをもらう
2022/12/16
一昨日の初雪
そこからとても寒くなって来ました
そうなるとどうしても
外に出るよりも
家の中でやる事が多くなり
家事がひと段落したら
コーヒーと共に映画やドラマを観ています
若い頃の感性と違って
この年齢ならではの研ぎ澄まされた感性で
鑑賞していたら
人生のヒントをいっぱい拾う事に
気付きます
自分の人生に生かせるヒントをもらって
即実行します
時間の余裕がなせる業です
昨日はポテトサラダを作りました
残ったすき焼きに豆腐を足して卵とじ
塩サバを焼いた昨日の晩ごはんです
さて今日は何にしようかな
ご飯づくりも楽しみの一つです
たいそうな物は作りませんが^^
お訪ねありがとうございます
韓国ドラマ ナビレラ
2022/12/15
昨日は
無事大阪の友人へのクリスマスプレゼントの
発送手続きができました
配送希望は12月24日
毎年誕生日とクリスマスは
お互いに相手を思って
プレゼントを贈っています
そして到着したら電話で
近況を語り合います
毎年の楽しみです
昨日久しぶりに韓国ドラマを観ました
NETFLIXですが
主人公が同年代で
考えることも思いも
本当に良く分かります
身につまされる思いです
70歳の男性と若いバレーダンサーのこれからに
興味津々です
孫娘が小さい頃一時的にバレーを習っていたことがあります
経済的に続かなかったようですが
バレーに関して全くの素人でも
発表会で上手な人の踊りに魅せられた経験があります
私も小さい頃漫画に出てきたバレーダンサーを目指す
主人公をまねて踊ったりしていました
人生の中でやり残したこと
それが退職後にもう一度夢となるなんて
素晴らしい事です
私の夢は?そんな事を考えるドラマです
お訪ねありがとうございます
貯金箱
2022/12/14
顔に当たったのが小さな雨粒なのか
雪なのか分かりませんが
ぽつりと落ちてきました
今朝はとても冷え込んでいます
この冬一番です
川に居る鴨がどう表現したらいいのでしょうか
くぅーともかぁーともつかない鳴き声を出していて
鴨が鳴くのを初めて聞いたので
可愛いなぁとしばらく鴨たちを見ていました
鳥は可愛いです
カラスも動きを見ていたら
可愛いなぁと思います
昨日は大人用のプレゼントを買いに
行きましたら
運悪く火曜日で物凄い人出でした
兎に角必要な物を買って
パスタのお店に飛び込みました
やはり混み合うのは苦手です
美味しいパスタとアイスティ
ホッと出来ました
プレゼント買っていて見つけた物があります
どっしりと重量感があります
木彫りの豚の貯金箱
調度品としても
すごく落ち着きがあって
高級感もあって素敵です
小銭を貯めて行こうと思います
お訪ねありがとうございます
切ったり、貼ったり、縫ったり
2022/12/13
朝の冷たい空気をいっぱい胸に送り込んで
雨上がりの朝を歩いてきました
毎朝元気にウオーキングを続けられることに
感謝です
昨日はクリスマスカードを完成させました
本体にそれぞれの色で台紙を貼りました
友人と嫁と娘へのプレゼントに
添えるつもりです
今、こういう技術を要しない工作時間が
楽しくて仕方ありません
もう一つお正月用に全員分のコースター
これも出来ました
大人はボタン飾りをして
孫たちには可愛い柄の生地でシンプルに🥤
ボタン付きのコースターですが
既に私は使っています
初めはどうかなと心配していましたが
使っているとなかなか収まりが良くて
重宝しています
少しづつお正月準備も楽しんでいます
お訪ねありがとうございます
お酢の話
2022/12/12
愛猫は私にべったりです
まるでワンちゃんの様です
今朝はパソコンに向かう私の所にやって来て
ずっとパソコンと私の間でウロウロするので
いない、いないをして顔を覆いました
どうするのかと指と指の隙間から見ていたら
顔から手をはがそうと
自分の顔を強く当ててきます
手も使ってどうにかはがそうとします
しばらくして「ばぁ!」と言ったら
驚く訳でもなく顔にスリスリ
どれだけ好きなんだろうと
ご満悦の笑顔になった朝です
お酢は体に良いと分かっていても
私はあまり口にしない、料理しない物の一つです
そこで昨日スーパーで見つけたお酢を買って来ました
このお酢は小5の孫娘が好きと言っていた商品です
私も以前買ったことがあります
みかん味は初めてで飲んでみると
とっても美味しい🍊
昨日は炭酸水で割りました
牛乳で割ってもいいと書かれています
毎日飲んだらお酢の効果を実感できるでしょうか
お訪ねありがとうございます
紙刺繍のカード
2022/12/11
初めはこれって降ってるのかな
と言う感じの雨が途中からぽつぽつ
本降りになりませんようにと
思いながら30分歩いてきました
昨日も日中は暑くなりましたが
今日はどうでしょう
昨日は息子家族、娘家族が揃いました
夫が卓球台を孫たちの為に買っていて
皆それに夢中でした
私もとても楽しくて真剣になり
孫たちと本気で向き合うものですから
小1男子が
「おばあちゃん、強いけどこれやってた?」
と聞きます^^
負けん気が出てしまいました
用意していた紙刺繍のカードですが
やはり小5女子だけが飛びつきました
そして私が先に作っていたカードを見ると
さっさと作り始めました
説明は不要でした
頭の回転の速さに驚きます
左のカードが私が作ったもの
そして右のカードが彼女が作ったものです
流石でした
やはりこういうのって個性が出ます
優しいカードになりました
夜は孫たちのリクエストで手巻き寿司でした
嫁がサンドイッチやら手巻きの具材を
持って来てくれて助かりました
よく気が付く嫁にいつも感謝するばかりです
お訪ねありがとうございます