気の持ちよう
2023/02/02
くっ君は今朝も元気で
朝から追いかけっこをしたがって
訳もなくだ~つとダッシュしては
私を見つめ
「追いかけんの?」と言う表情をします
それでお付き合いしました^^
起きたばかりだけど・・
走りながら後ろを振り返り振り返り
私の所在確認を怠りません
とても病気を抱えている男子とは
思えない動きです
満足してご飯を食べ
只今こんな感じですが
決して寝てはいません
様子をうかがっています
この男子は美男子らしいです
病院でも褒められました
もちろん家族なので私たちは
そう思っていますが
他人様から言われると
お世辞かもしれないのに喜んでしまいます
昨日は父の誕生日でした
命日も大切なのでしょうが
私は父や母、兄、姉の誕生日を
大切に思っています
昨日は父が好きだったコーヒーを
お供えしました
大切な人とは永遠に別れたくないと
思いますがそうは行かず
この年齢になると
何度も悲しい別れを経験します
ペットとの別れもそうです
昨日たまたま見たユーチューブで
ある人の言葉が胸に刺さりました
ペットロスに対する言葉でした
それが正しいのかどうか分かりませんが
そう思う事によって
残された飼い主は救われるなと思いました
お別れしたペットは残された飼い主の事を
とても心配するのだから
別れの後飼い主が元気で毎日を過ごす方が
ペットの為になる・・・
そういう内容でした
2年前愛犬との別れがありました
その時にそう思っていたら
元気に過ごすことの罪悪感もなく
過ごせたのになと振り返ったのでした
お訪ねありがとうございます
スポンサーサイト
| HOME |