動物と触れ合うという事
2023/06/14
孫たちが植えた野菜たちが
元気に育っています
特にみんなの期待が集まる西瓜も順調です
毎日が蒸し暑くて不快指数は高いですが
ウオーキングが終わって
庭を一回りすると
それぞれの野菜、果物はちゃんと
成長しています
昨夜息子から電話がありました
習い事で先生の自宅に行き
その家の秋田犬に噛まれたという事でした
我が家の孫たちは
赤ちゃんの頃から常に
動物が傍に居ます
赤ちゃんの頃同じお布団で寝たり
という事もあって
動物に対して恐怖心は全くありません
どの孫もそうです
それでその家の秋田犬とも
触れ合おうと手を出した時
噛まれたのでした
見てないので傷がどの程度か
実際には分かりませんが
そんなに酷い状態ではなさそうです
病院で破傷風の予防接種を受け
傷の手当もしてもらって帰宅したようです
先程嫁から返信があり
小5男子はケロッとしているとか
取り敢えず大事に至らず良かったです
動物を慈しむ事はとても大事な事です
しかし動物の怖さも知っておきたいなと
今回の事で思いました
我が家のワンちゃんも人が大好きで
人に慣れてはいましたが
いつも散歩途中で子供たちが
触っていいですか?と聞かれても
私がワンちゃんの顔を掴んで
お尻の所をちょこっと触る程度に
してもらっていました
この事で孫たちが動物の怖さも認識しながら
愛してほしいなと思います
お訪ねありがとうございます
スポンサーサイト
| HOME |