09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

夫婦の熱量の問題

2023/03/16
春眠暁を覚えず

なのか

最近ちょいちょい寝坊をします

ここ二日連続で

6時のラジオ講座に間に合っていません

昨日は予定もあったので

ウオーキングも出来ませんでした

そして今朝は雨予報でしたが

歩きました

まだ雨はポツポツ程度で

傘を差さなくても大丈夫なくらいでしたが

家に戻って来た途端結構な雨量となりました

今日は一日雨かもしれません

くっ君は今朝も元気ですが

本当に甘えん坊で

どんなにお腹が空いていても

私が彼の傍を離れると

付いて来てご飯を中断します

ご飯の傍で彼を見守る必要があるのです^0^

可愛さアピールが半端ないくっ君です

くっ君について毎日考えます

状態が落ち着いている今

本当に手術の必要があるのか?

このまま担当医の言うように

薬で様子を見る方がいいのか?

明日病院に行きますが

難しい選択となりそうです

くっ君の事については夫婦間での

熱量が全然違います

一昨日の夕方急にくっ君の様子が

変わった時私は腫瘍が大きくなって

膀胱を圧迫し始めたのではないかと心配で

もう夕方の7時になる所でしたが

病院に行く決心をしました

夫はその日趣味の集まりで

ご飯を食べたら出かける予定でした

私が一緒に行こうと言うと

俺は出かけるから…と言い放ちました

はぁ~?です

わが子同然のくっ君の様子がおかしいのに

よくもそんな事が言えたなと・・

心配じゃないのか?と内心思い

夫に言いたいところですが

こんな事で言い合うのもバカバカしいので

支度をしていたら

夫は反省したのか「早く準備して」

と言いました

熱量の違いは今に始まった事ではありません

これまでの暮らしの中で

多々ありました

けれど夫婦と言っても他人なのでと

諦めることは出来ます

その後何となく夫は私に気を遣いながら

過ごしていますが

これも長くは続きません

何より色々あってもくっ君が元気に

過ごしてくれるのが一番です

若い頃なら喧嘩が始まっていたでしょうが

年を取って賢くなりました

無駄な戦いは好みません

平和な毎日が一番です


    お訪ねありがとうございます

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ


      
  
      
  

       
 
スポンサーサイト



08:26 未分類 | コメント(0)
コメント

管理者のみに表示